ハザードマップ

ハザードマップ

北竜町洪水ハザードマップ(ため池ハザードマップ)

【問い合わせ先】総務課 庶務係

大雨により河川が氾濫した場合に備えて、住民の皆さまが迅速に避難できるよう、洪水ハザードマップを作成いたしました。この地図は水防法の改正を受け、最大規模の降雨を想定した新たな洪水浸水想定区域図を示したものです。なお、浸水想定区域以外においても浸水が発生する場合や、想定される水深が実際の浸水深と異なる場合があります。
洪水のみならず、地震などの災害に備え、家族の連絡場所を書き込み、あなたの家から避難所までの経路を確認し、このハザードマップをご家族の安全・安心にお役立てください。

  1. 洪水ハザードマップ(1面目)には、次の内容が示されています。
    ・想定される最大規模の浸水区域および浸水深
    ・過去の集中豪雨の被害区域、地すべり防止区域、土石流危険渓流
  2. ため池ハザードマップ(2面目)には、H28年度作成をもとに次の内容が示されています。
    ・過去の集中豪雨の被害区域、地すべり防止区域、土石流危険渓流
    北竜町-ハザードマップ(1-2面)
    北竜町防災のしおり
洪水・ため池ハザードマップ(ため池ハザードマップ)

【問い合わせ先】産業課 農業振興係

近年、国内では局地的な大雨や大規模な地震の発生などによりため池の被害が発生しています。このため町では、農業用ため池が決壊するおそれのある場合、または決壊した場合に備えて、減災や人命を自らが守るため、迅速かつ安全に避難できるように浸水範囲予測や避難所を示した「ため池ハザードマップ」を作成しました。
ハザードマップは、あくまで被害を想定したものであり、実際の災害による被害は、想定を上回る可能性があります。日頃より災害発生時に的確な行動が出来るよう地域がご家庭にいて、改めて防災意識を高めてください。

  1. 「ため池ハザードマップ」は、農業用ため池が決壊し、被害を及ぼす可能性のある地区を対象に作成したものです。
    ため池ハザードマップ
  2. 「洪水・ため池ハザードマップ」は、町のハザードマップとため池ハザードマップを合わせたものです。
    洪水・ため池ハザードマップ
防災重点ため池マップ

【問い合わせ先】産業課 農業振興係

平成30年7月豪雨など、近年、局地的な豪雨や地震等により多くの農業用ため池が被災し甚大な被害が発生しています。このため、農業用ため池の情報を適切に把握し、決壊による災害を防止するため、「農業用ため池の管理及び保全に関する法律」が施行されました。
ため池が決壊する恐れや決壊した場合に、適切かつ迅速に避難するために、町内にある農業用ため池のうち「防災重点ため池」の名称・位置を掲載したマップを北海道が作成しましたので公表します。

■防災重点ため池とは
  決壊した場合の浸水区域に家屋や公共施設等が存在し、
  人的被害を与えるおそれのあるため池

■選定基準

  1. ため池から100メートル未満の浸水区域内に家屋、公共施設等があるもの
  2. ため池から100メートル以上500メートル未満の浸水区域内に家屋、公共施設等があり、かつ貯水量1,000立方メートル以上のもの
  3. ため池から500メートル以上の浸水区域内に家屋、公共施設等があり、かつ貯水量5,000立方メートル以上のもの
  4. 地形条件、家屋等との位置関係、維持管理の状況等から都道府県及び市町村が必要と認めるもの

防災重点ため池マップ

北竜町の大規模盛土造成地調査結果について

地震等による災害の発生が予測される大規模盛土造成地について、国土交通省が定める「大規模盛土造成地の変動予測調査ガイドライン」により調査した結果、北竜町管内には大規模盛土造成地が存在しないことが確認されました。

【大規模盛土造成地とは】

  1. 谷や沢を埋めて造成した盛土面積が3,000平方メートル以上の造成地
  2. 盛土をする前の地盤面が水平面に対して20度以上の角度で、盛土の高さが5メートル以上の造成地

大規模盛土造成地の滑動崩落対策について(国土交通省)