受付期間
令和3年2月1日(月)から令和3年2月26日(金)まで
(建設工事・設計・物品購入・その他委託業務等を同期間行います)
原則として、郵送での申請受付です。
持参の場合は、北竜町役場建設課窓口にて申請書類の受理のみ行います。
(例年とは異なり、受理と同時の審査は行いません)
受付方法
【郵送の場合】
令和3年2月1日(月)から令和3年2月26日(金)まで受付(必着)
※普通郵便、レターパック等郵送手段は問いません。
※ファックス、Eメールでの申請は受け付けません。
※郵送費等は申請者の負担とします。
【持参の場合】
令和3年2月1日(月)から令和3年2月26日(金)まで
午前8時30分~午前12時・午後1時~午後5時まで
※土日祝日除く。
北竜町役場建設課窓口で申請書類の受理のみ行います。
※受理票返送のため、返信用封筒を同封してください。
※持参の場合は、申請書受理と同時の審査は行わず、後日審査を行います。
※申請書受理後、書類の不足などがある場合は連絡しますので、提出願います。
新型コロナウイルスなどの感染拡大を防止するため、郵送による申請を選択していただきますよう、ご協力をお願いします。
資格の有効期間
令和3年4月1日から令和5年3月31日まで
申請書類等
【建設工事等・工事関係委託の場合】
北海道市町村統一様式は、一般社団法人北海道土木協会から購入できます。(購入時期は北海道土木協会に問い合わせ願います。)
競争入札参加資格申請書については、役務・業務・その他の申請項目を追加した町様式もございますので、お手数ですがダウンロードしてご利用ください。
※競争入札参加資格申請書第2面を作成する際は、役務・業務等分類表をご使用ください。
※誓約書は北海道様式を準用してください。
競争入札参加資格審査申請書(Excel:103KB)
役務・業務等分類表(Excel:27KB)
提出する書類の一覧は下記をご参照ください。
競争入札参加資格審査申請書・提出書類一覧表(PDF:70KB)
人口・世帯数
(令和3年2月1日現在)